中込商店会ホームページホーム 2022佐久千曲川大花火大会


第60回 2022佐久千曲川大花火大会

第60回 2022 佐久千曲川大花火大会 
予定どおり開催いたします(2022.08.15)
今回はコロナ禍での開催のため、例年と違う点があります。
@ 露店の出店はありません。また飲食店の屋外での販売もありません。
飲食は店内でお願いします。
A 会場では水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
B 屋外でもできるだけ不織布マスクの着用をお願いします。

この他のコロナ対策は長野県の「イベント開催の目安及び、大規模イベント等の開催に係る感染防止安全計画の策定及びイベント開催時のチェックリストの作成について(イベント主催者様へ)」に沿って準備をすすめております。(別ウインドウ)
スポンサー募集 → ご案内word ご案内pdf  申込書word 申込書pdf  (受付終了)
お祝い花火募集 → ご案内・申込書pdf  (受付終了)

開催期日

2022年8月15日(月)( 荒天順延) 雨天でも開催します。

時間

午後 7:30〜 8:45ごろまで

会場

長野県佐久市千曲川河川敷
国道254号線佐久大橋〜野沢橋間

アクセス

JR小海線中込駅から徒歩5分
国道254号線「中込」信号から300m
Google マップはこのページの下の方にあります。

花火の数


大きな JPGファイル

大きなPDFファイル







大きな JPGファイル

大きなPDFファイル

プログラム&協賛企業




プログラム数  約50本

花火数 約 3,000発



駐車場

野沢・中込両商店街にありますが、会場近くの駐車場は混み合います。少々離れた中込駅付近の駐車場などをご利用ください。
案内地図などは8/11発行のプログラムチラシに掲載いたします。またプログラムチラシはこのページにも掲載いたします。

見どころ

今年は「ナイヤガラ」はありません。
ワイドスターマインも見どころの一つ。また千曲川に花火が映るのも魅力の一つです。
2006年写真
2007年写真
2008年写真

 お願い マナーを守って楽しく見物
◆ ドローンの飛行は全面禁止です。危険ですので絶対に飛ばさないでください。
◆立入り禁止区域には絶対に入らないでください
◆打上げ会場近くでは花火の燃えカスが目に入ったり衣服が汚れることがあります。ご注意ください。
◆野沢橋・佐久大橋の歩道・中込堤防通りでは立ち止まらないでください。
◆ゴミ袋をご持参ください。会場周辺にはゴミ箱はありません。
  ゴミは必ずお持ち帰りください。
◆車の使用はできるだけ避けて公共交通機関を使いましょう。
◆路上駐車は渋滞の原因だけでなく歩行者にも危険ですので。絶対にやめましょう
◆無料駐車場は所有者のご好意によるものです。マナーを守って利用してください。
◆駐車場での事故・盗難などは所有者も実行委員会も一切責任を負えません。
◆仮設トイレもありますが、混み合います。できるだけお家で済ませて来ましょう。
◆病気・事件・事故などは迷わず119番・110番へ電話を。
迷子などの連絡は、本部テントまたは下記へ。
実行委員会事務局 TEL 0267-62-5714
(緊急でないお客様のお呼び出しなどは致しません。)

お問合せ

郵便番号 385-0051
長野県佐久市中込2-26-3(中込橋場公会堂内)
佐久千曲川大花火大会実行委員会
Tel 0267-62-5714   Fax 0267-62-0361

ラジオ・
テレビ放送
fmさくだいら 生中継
佐久ケーブルテレビでは、開会式から花火終了まで全て生中継でお送りします。
815日(月)午後7時15分放送開始
佐久市チャンネルでも生放送します。また後日見ることもできます。
(別ウインドウ)
主催・後援

主催 佐久千曲川大花火大会実行委員会
構成団体 のざわ商店街振興組合
       中込商店会協同組合
後援 佐久市
    佐久商工会議所
    佐久市観光協会
協力 中込料飲組合


会場案内(Googleマップ)



ホーム
2022佐久千曲川大花火大会